先日、私は、スマホ契約をdocomoからY!mobileに乗り換えました。
(乗り換え方法は〝docomoからY!mobileに乗り換えたらスマホ代が圧倒的に安くなった話″で解説しています)
今回は、docomoからY!mobileに乗り換えたことで、具体的にどのくらいスマホ料金が安くなったかを報告します。
まずは、私がdocomoを使用していたときの料金明細です。
通信10ギガ、通話かけ放題プランです。
月額12,685円でした。

次に、私がY!mobileに乗り換えた後の料金明細です。
以下の料金明細は、スマホ2台、SoftBank光の料金が掲載されています。
赤枠の中の料金が、私の使っているスマホの料金です。
通信7ギガ、通話10分間無料、500円のオプションを付けたプランで月額2,982円です。

docomo契約時はスマホ1台につき、月額12,685円かかっていたのが、Y!mobileに乗り換えた後は、月額2,982円になりました。
12,685円-2,982円=9,703円!
9,703円もコストカットすることができました。
年額に換算すると、116,436円のコストカットになります。
通信料削減10万円越えはマジですごい。
というかdocomo高すぎ。
現環境において、docomoなどの大手キャリアのままでいるのは、既存の枠組みから抜け出せずに(抜け出さずに)搾取されている状態といえます。
私は、格安スマホに乗り換えない理由はないと思います。
関連記事一覧
【その1】docomoからY!mobileに乗り換えたらスマホ代が圧倒的に安くなった話①【乗り換え手続を解説~手続のタイミング編~】
【その2】docomoからY!mobileに乗り換えたらスマホ代が圧倒的に安くなった話②【乗り換え手続を解説~携帯電話番号ポータビリティ予約編~】
【その3】docomoからY!mobileに乗り換えたらスマホ代が圧倒的に安くなった話③【乗り換え手続を解説~docomoのiPhoneのSIMロック解除編~】
【その4】docomoからY!mobileに乗り換えたらスマホ代が圧倒的に安くなった話④【乗り換え手続を解説~Y!mobileショップでの手続編~】
【その5】docomoからY!mobileに乗り換えたらスマホ代が圧倒的に安くなった話⑤【iPhoneでY!mobileのキャリアメールを設定する方法】
【その6】docomoからY!mobileに乗り換えたらスマホ代が圧倒的に安くなった話⑥【docomoとY!mobileの料金比較編】
【その7】【docomo光からSoftBank光に乗り換え】docomo光の解約金のキャッシュバック方法の解説~『Softbankあんしん乗り換えキャンペーン』の利用方法~
【その8】【ソフトバンク光】無線LANカードのオプション契約の解約とカードの返却方法