学習

【ギブ・アンド・テイク 】成功するギバーとは? ~自己犠牲タイプのギバー、他者志向タイプのギバー~

 人は、人間関係において、ギバー、テイカー、マッチャーの3タイプに分類されます。

 今回は、ギバーについて深掘りして書きます。

そもそも、ギバー、テイカー、マッチャーとは?

ギバーとは

 ギバーは、「与える人」です。

 見返りを期待するとなく、身を削って相手を助けます。

テイカーとは

 テイカーは、「奪う人」です。

 自分が得をすることを第一に考え、相手から搾取して奪います。

マッチャーとは

 マッチャーは、「与えること」と「受け取ること」のバランスをとろうとする人です。

 ギバーのように自分の身を削って与えることはしない一方で、テイカーのように相手より得をしようとはしません。

ギバー、テイカー、マッチャーのランクづけ

 ギバー、テイカー、マッチャーのどのタイプであるかによって、社会における成功の可能性が変わります。

 成功の可能性が高い順にランクづけすると、以下のようになります。

  1位 ギバー

  2位 テイカー or マッチャー

  3位 ギバー

 ギバーは、人に与えることで人から多くを返してもらえる成功者にもなれば、人に与えることで自分の資源が枯渇するだけで終わる敗北者にもなるのです。

ギバーには2種類ある

 ギバーに、成功するギバーと、敗北するギバーの2種類があり、それぞれ成功の可能性が異なります。

 成功するギバーは、「他者思考タイプ」のギバーです。

 敗北するギバーは、「自己犠牲タイプ」のギバーです。 

成功する「他者思考タイプ」のギバー

 成功者になれる「他者志向タイプ」のギバーは、人に与えても、けっして自分の利益は見失わないギバーです。

 「他者志向タイプ」のギバーは、誰それ構わず与えることはせず、誰に、どのように与えるかを考えることができます。

 テイカーに与えてしまっていたのでは、都合の良いように搾取されて終わりです。

 「他者志向タイプ」のギバーは、与える相手を選別し、自分の取り分が巡り巡って返ってくるように設計できるため、身を削って与えても、自分の資源やエネルギーを枯渇させず、回復させることができるのです。

 他者に関心を向けるとともに、自分にも関心を向けることができるのが、「他者志向タイプ」のギバーの特徴です。

 自分にも関心を向けることで、エネルギーを枯渇させたり、燃え尽きたり、大きな傷を負うことが少なくなり、成功しやすくなるのです。

敗北する「自己犠牲タイプ」のギバー

 「自己犠牲タイプ」のギバーは、与えることで、「人の役に立っている」といった自己満足にかまけて、自分の利益を計算しません。

 与える相手を選ばないので、テイカーから都合よく使われて搾取されます。

 自分の取り分を設計せず、自分自身の幸せを犠牲にして人を助けるため、自分の資源やエネルギーを回復させることができずに枯渇させてしまいます。

 「自己犠牲タイプ」のギバーは、自分自身に関心を向けず、自分自信を傷つける与え方をするので、敗北者になるのです。

まとめ

 自己の利益と他者の利益は、二つを同時に目指すことが可能です。

 成功するためには、与える人を選び、自分の利益も設計する「他者志向タイプ」のギバーを目指すのがベストです。

ギブ・アンド・テイクに関するその他の記事

【ギブ・アンド・テイク 】ギバー・テイカー・マッチャーとは? ~テイカーを駆逐する方法~

【ギブ・アンド・テイク 】ギバーとテイカー~与える人は搾取される~

【コミュニケーション】うまくいく人間関係には、ギブ・アンド・テイクがある