社会人のスマホ学習ブログ ~知識の勉強記録~
法律(刑法)

詐欺罪⑦ ~「人を欺くとは?(錯誤に陥らせる、錯誤を利用する、財産的処分行為をさせる、交付の判断の基礎となる重要な事項について欺く)」「被害者に錯誤を生じさせないと詐欺にならない」を判例で解説~

2022年3月28日 syakaijin
社会人のスマホ学習ブログ
法律(刑法)

詐欺罪⑥ ~「詐欺罪の成立要件」「詐欺罪の客体(他人の財物、国家・法人も財物の所有者に含む)」「所有を禁じられた物、不動産、電気も詐欺の客体になる」「偽造証書は詐欺罪の客体にならない」を判例で解説~

2022年3月26日 syakaijin
社会人のスマホ学習ブログ
法律(刑法)

詐欺罪⑤ ~「不法原因給付に対して詐欺罪は成立する」「不法原因給付に対する2項詐欺の成否」を判例で解説~

2022年3月25日 syakaijin
社会人のスマホ学習ブログ
法律(刑法)

詐欺罪④ ~「不正受給は詐欺罪を構成する」「公共的財産に対して詐欺罪は成立する」を判例で解説~

2022年3月23日 syakaijin
社会人のスマホ学習ブログ
法律(刑法)

詐欺罪③ ~「罰金支払の免脱は詐欺罪を構成しない」「国家的法益侵害に対して詐欺罪の成否」「国民健康保険被保険者証の詐取は詐欺罪を構成する」を判例で解説~

2022年3月23日 syakaijin
社会人のスマホ学習ブログ
法律(刑法)

詐欺罪② ~「脱税と公の証明・免許の付与を受ける行為は詐欺罪を構成しない」を判例で解説~

2022年3月22日 syakaijin
社会人のスマホ学習ブログ
法律(刑法)

詐欺罪① ~「詐欺罪とは?」「恐喝罪、窃盗罪、強盗罪との区別」「詐欺罪の害悪は大きい」「保護法益」を解説~

2022年3月20日 syakaijin
社会人のスマホ学習ブログ
法律(刑法)

住居・建造物侵入罪①~⑱、不退去罪①②の記事まとめ一覧

2022年3月15日 syakaijin
社会人のスマホ学習ブログ
法律(刑法)

不退去罪② ~「既遂時期」「違法性阻却事由」を判例で解説~

2022年3月15日 syakaijin
社会人のスマホ学習ブログ
法律(刑法)

不退去罪① ~「不退去罪とは?」「不退去罪の主体、行為」「真正不作為犯」「継続犯」「退去要求」を判例で解説~

2022年3月15日 syakaijin
社会人のスマホ学習ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 45
固定ページ
  • プロフィール
カテゴリー
  • その他
  • コミュニケーション
  • 学習
  • 法律(刑事訴訟法)
  • 法律(刑法)
アーカイブ
  • 2022年5月 21
  • 2022年4月 18
  • 2022年3月 18
  • 2022年2月 15
  • 2022年1月 18
  • 2021年12月 18
  • 2021年11月 12
  • 2021年10月 8
  • 2021年9月 12
  • 2021年8月 25
  • 2021年7月 11
  • 2021年6月 12
  • 2021年5月 16
  • 2021年4月 16
  • 2021年3月 8
  • 2021年2月 15
  • 2021年1月 16
  • 2020年12月 12
  • 2020年11月 18
  • 2020年10月 18
  • 2020年9月 16
  • 2020年8月 18
  • 2020年7月 15
  • 2020年6月 11
  • 2020年5月 9
  • 2020年4月 14
  • 2020年3月 6
  • 2020年2月 14
  • 2020年1月 4
  • 2019年12月 10
  • 2019年11月 3
  • 2019年10月 2
  • 2019年9月 6
  • 2019年8月 3
  • 2019年7月 5
  • 2019年6月 2
2019–2022  社会人のスマホ学習ブログ